コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Katsu's SAXWORLD

  • Profile
    • Profile
    • books
    • 演奏/セミナー/制作/執筆のご依頼について
  • Live
  • Lesson
    • サックスレッスンについて
    • レッスンインフォメーション
    • ジャムセッションについて
    • 赤坂校でのレッスン
    • 銀座校でのレッスン
    • 中野校でのレッスン
    • Lesson Movie
  • Saxophone & EWI
    • SAX&EWI
    • sax
    • ewi
    • Saxophone Items
      • チューニングについて
      • サックスのメンテナンス
      • サックス用ケース
      • ストラップ
      • スタンド
      • 防音・遮音について
      • アドリブコピー
      • サックス用マイク
      • おすすめのサックス教本
  • Blog
    • サックスニュース
    • Movie
    • Lessonメモ
    • 楽譜
      • サックス&ピアノ・デュオ用楽譜一覧
    • アドリブ譜
      • 楽曲リスト
    • スケール譜
  • Contact
    • メールフォーム
    • レッスンについてのお問い合わせ

楽譜

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 楽譜
2016年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 Katsuhiro Kado Movie

I’ll Close My Eyesコード進行でのソロ例

I’ll Close My Eyesのコード進行(B♭)でのソロ例です。 跳躍音程を少なめにし、比較的簡単にしてあります。コードトーンを主に使って構成しています。F#からFナチュラルの動きがこの曲はポイントで […]

2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 Katsuhiro Kado スケール譜

クロスフィンガリングとオクターブキーの練習

クロスフィンガリングとオクターブキーの練習としてサックスの弱点運指です。 リピートマークが付いていますが、1回とは限らず複数回リピートしてみてください。 上部は「ソシド・ソシレ」の組み合わせ、下部は「ラシド・ラシレ […]

2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 Katsuhiro Kado スケール譜

3度3連符練習

Eマイナースケール(Gメジャースケール)で3連符で3度音程を使用する練習です。 Aの3度音程×3音での練習はアルペジオ練習として定番中の定番とも言える練習です。まずはこの1番をメトロノームを利用して確実にできるようにしま […]

2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 Katsuhiro Kado スケール譜

ハーモニックマイナースケール練習(3連符アルペジオ強化)

ハーモニックマイナーのスケール練習です。 どのスケールもそうですが、単なる指練習になっているのではあまり意味がありません。スケールは運指練習というよりも、調号(♭や#の位置)を覚えて使えるようにする意味のほうが重要です。 […]

2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 Katsuhiro Kado Movie

On Green Dolphin Streetコード進行で3連符練習

グリーンドルフィンのコード進行で3連符の練習です。Swingと3連符の違いの練習を以前書きましたが、今度はそれを実際のアドリブに当てはめてみたものです。 テンポはミディアム(120~140)くらいを想定しています。あえて […]

2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年9月15日 Katsuhiro Kado スケール譜

ペンタトニックスケール練習(ブルーノート強化)

ペンタトニックは上昇下降だけでもメロディーを作りやすく、ファンクやポップスでの演奏には必要不可欠なスケールの1つです。 前回書いたマイナーペンタトニックの応用編です。 前半は前回の続きの下降スケールです。 後半はブルーノ […]

2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年9月11日 Katsuhiro Kado スケール譜

上昇+下降ペンタトニックスケール練習

ペンタトニックは上昇下降だけでもメロディーを作りやすく、ファンクやポップスでの演奏には必要不可欠なスケールの1つです。 特にマイナーペンタトニック。自分もそうですが、メジャー・キーの場合でも平行調(Aメジャーの場合はF# […]

2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 Katsuhiro Kado スケール譜

タンギングと裏拍リズムの練習

「タンギングが苦手」といってもただ単純にタンギングを速くする練習だけではありません。よく聞いてみると速さよりも正確なリズムの場所が曖昧にやっているケースも多いです。つまり、指とタンギングが合っていない時です。 この練習は […]

2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 Katsuhiro Kado スケール譜

タンギングによるSwing感強化スケール練習

ジャズにかぎらず、ポップスやR&BでもSwing感は重要になります。そのスイング感を身につけるためのスケール練習です。 ジャズ演奏時に「スイング感が無い」もしくは「スイングが違う」と言われた経験がある人は多いと思 […]

2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 Katsuhiro Kado スケール譜

メロディックマイナーとオルタードスケールの相互練習

オルタードスケールはオルタードテンション(♭9、#9、#11、♭13というテンション全てに#や♭がついたもの)を含んだスケールです。 このスケールはなかなか覚えづらいのですが、半音上のメロディックマイナースケールと同じも […]

2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 Katsuhiro Kado スケール譜

Aメジャースケールで行う運指チェック

Aメジャースケールで行う簡単な運指チェック方法です。初心者向けの内容です。 これを出来る限り速く演奏してみます。#が付いているのでミスに気をつけてください。 この時に要注意すべき点がHigh C#(2小節目の高いド#)。 […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 Katsuhiro Kado スケール譜

半音ずつ上昇・下降するメジャースケール練習

スケールの調号(#や♭の数)がすぐに対応できるようにするための練習方法です。 内容としてはかなり難しい練習方法です。 4音ずつ、メジャースケールの上昇&下降になっています。 条件は止めないこと。メトロノームを使ってなるべ […]

2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 Katsuhiro Kado アドリブ譜

枯葉前半進行でのソロの変化例

「8分音符だけのII-Vフレーズを変化する例」で書きましたが、やや遅いテンポで8分音符を繋げてアドリブソロをやってもなかなかかっこよくならないです。 しかし、8分音符で構成するということはジャズのソロの基本。大事なのはリ […]

2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

8分音符だけのII-Vフレーズを変化する例

今では多数のフレーズ集も発売されており、実際に覚えたものを使ってみると取ってつけたような感じが出てノレないという経験がある人向けの内容です。 この「ノレない」という現象はほとんどがテンポに問題があります。 アドリブ初心者 […]

2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 Katsuhiro Kado スケール譜

アルペジオ練習とリズムバリエーション

以前に書いた3度音程練習とリズムバリエーションの応用で、4和音のアルペジオ練習です。 記載しているものは全て同じ音ですが、休符が入っていますので正確に演奏できるようにしてみましょう。 この練習を繰り返すことによって運指技 […]

2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 Katsuhiro Kado スケール譜

3度音程練習とリズムバリエーション

サックスの3度音程のスケール練習です。 このスケール練習は定番練習で、速く正確にできるようにします(出来ない場合は高音域の1オクターブだけでも大丈夫です)。 しかし、1番目に記載したものだけではなく、同じ音使いでも休符を […]

2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 Katsuhiro Kado スケール譜

Half-Whole Diminished Scale(コンビネーション・オブ・ディミニッシュ)練習

Half-Whole Diminished Scaleの練習パターンです。 半音−全音と組み合わせると全く同じ音になることから、ディミニッシュスケールには3種類あります。詳細は理論書などを参考にして下さい。 ここではC7 […]

2015年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Katsuhiro Kado Movie

Bye Bye Blackbirdコード進行でのソロ例

Bye Bye Blackbirdのコード進行でのソロ例です。 最初の2小節はピックアップ(ソロ入りのブレイクなど)を想定しています。 今回はドミナントで♭9th、♭13thを入れています。本来はミクソリディアンスケール […]

2014年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 Katsuhiro Kado Movie

L-O-V-Eコード進行でのソロ例

スタンダード曲「L-O-V-E」のコード進行を用いたソロ例です。テンポはミディアムくらいを想定し、レベルは比較的抑え目にした内容です。 コードトーンをベースにソロを作ってあります。その中でも所々9thのオルタードテンショ […]

2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Katsuhiro Kado Movie

Feel Like Makin’ Love的コード進行でのソロ例

Feel Like Makin’ Love進行を基のアドリブ例(E♭用)です。 この手のスムーズジャズやファンク系のテンポでの演奏というのは「16分音符だと速すぎて出来ない、けど8分音符だともっさりし過ぎてし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • »
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
  • books
  • ewi
  • Lessonメモ
  • LIVE
  • Movie
  • sax
  • SAX&Piano
  • アドリブ譜
  • コンタクト
  • サックスニュース
  • スケール譜
  • ドレミで覚えるジャズ・スタンダード攻略法
  • ニュース
  • プレイヤー
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスン
  • レッスンインフォメーション
  • ロングトーンで曲練習
  • 楽譜
  • books
  • Lessonメモ
  • LIVE
  • コンタクト
  • ニュース
  • プレイヤー
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスン
  • レッスンインフォメーション

LINK

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • note
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」

Copyright © Katsu's SAXWORLD All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
  • Profile
    • Profile
    • books
    • 演奏/セミナー/制作/執筆のご依頼について
  • Live
  • Lesson
    • サックスレッスンについて
    • レッスンインフォメーション
    • ジャムセッションについて
    • 赤坂校でのレッスン
    • 銀座校でのレッスン
    • 中野校でのレッスン
    • Lesson Movie
  • Saxophone & EWI
    • SAX&EWI
    • sax
    • ewi
    • Saxophone Items
      • チューニングについて
      • サックスのメンテナンス
      • サックス用ケース
      • ストラップ
      • スタンド
      • 防音・遮音について
      • アドリブコピー
      • サックス用マイク
      • おすすめのサックス教本
  • Blog
    • サックスニュース
    • Movie
    • Lessonメモ
    • 楽譜
      • サックス&ピアノ・デュオ用楽譜一覧
    • アドリブ譜
      • 楽曲リスト
    • スケール譜
  • Contact
    • メールフォーム
    • レッスンについてのお問い合わせ
PAGE TOP