コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Katsu's SAXWORLD

  • Profile
    • Profile
    • books
    • 演奏/セミナー/制作/執筆のご依頼について
  • Live
  • Lesson
    • サックスレッスンについて
    • レッスンインフォメーション
    • ジャムセッションについて
    • 赤坂校でのレッスン
    • 銀座校でのレッスン
    • 中野校でのレッスン
    • Lesson Movie
  • Saxophone & EWI
    • SAX&EWI
    • sax
    • ewi
    • Saxophone Items
      • チューニングについて
      • サックスのメンテナンス
      • サックス用ケース
      • ストラップ
      • スタンド
      • 防音・遮音について
      • アドリブコピー
      • サックス用マイク
      • おすすめのサックス教本
  • Blog
    • サックスニュース
    • Movie
    • Lessonメモ
    • 楽譜
      • サックス&ピアノ・デュオ用楽譜一覧
    • アドリブ譜
      • 楽曲リスト
    • スケール譜
  • Contact
    • メールフォーム
    • レッスンについてのお問い合わせ

"3度" の検索結果

  1. HOME
  2. "3度" の検索結果
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 Katsuhiro Kado Movie

1音ずつ足していくアルペジオ

前回「1音ずつ足していくメジャースケール」をやりましたが、今回は応用で「1音ずつ足していくアルペジオ」です。 メジャースケールと同じような効果で、運指・リズム・タンギング、音感など必要なことを一気にやってしまうことに変わ […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 Katsuhiro Kado SAX&Piano

「栄光の架橋」楽譜販売開始

「栄光の架橋/ゆず」のアルトサックスとピアノの簡単アレンジでデュオ演奏用の楽譜の販売を開始しました。 スコア、サックス用楽譜(E♭譜)、ピアノ譜の3種類です。 原曲キー(E)から3度下げのC(アルトサックスでA)になって […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 Katsuhiro Kado Movie

「ファ」始まりの運指練習

「ファ」から始まる運指練習です。 「ファ」から始まりますが、基本的には上下に3度音程以内になっています。また、「ファ」でも「ファ♯」もあるので、その音での組み合わせになっています。 [A]はその2音での組み合わせです。 […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 Katsuhiro Kado SAX&Piano

【マリーゴールド/あいみょん】アルトサックスとピアノの簡単アレンジでデュオ演奏

【マリーゴールド/あいみょん】アルトサックスとピアノの簡単アレンジでデュオ演奏用の楽譜の販売を開始しました。 キーは原曲から短3度上げのキーD(実音F)にしています。 楽譜のご購入はこちら スコア、アルトサックス用E♭譜 […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 Katsuhiro Kado Movie

アルペジオと3連符

Aマイナーのキーでアルペジオの組み合わせですが、3連符を入れてリズムを変化させてみたものです。 Aマイナーのキーでのアルペジオで上昇/下降しますが、前半の2拍は8分音符、後半の2拍は4分音符+3連符になっています。 [A […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 Katsuhiro Kado Movie

ジャズメロディックマイナーのアルペジオ&スケール組み合わせ

メロディックマイナースケール(旋律的短音階)の各音から3度上昇のアルペジオを行い、3拍目から下降するスケール練習です。 通常、メロディックマイナーは下降の場合はナチュラルマイナーとなりますが、ジャズメロディックマイナーは […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 Katsuhiro Kado Movie

アルペジオ(上昇)+半音階(下降)+スケール(下降)練習

ジャズフレーズに対応するスケール練習です。アルペジオ(上昇)+半音階(下降)+スケール(下降)練習となっています。 6拍のよくあるジャズフレーズパターン、2拍ずつアルペジオ→半音階→スケールの組み合わせです。 それをキー […]

2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 Katsuhiro Kado Movie

ダブル・クロマチック・アプローチを使ったスケール練習

アプローチノートはジャズのアドリブで重要な音使いです。そのアプローチノートでも、さらにもう1音半音を足したのが「ダブル・クロマチック・アプローチ」です。 分かりやすく言うと1拍分の半音階です。 ここでは1拍目と3拍目をタ […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 Katsuhiro Kado Movie

Everything Happens To Meコード進行でのソロ例

「エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー」コード進行でのソロ例です。今回のコンセプトは「16分音符で3・5・7・9アルペジオを使う」です。 演奏難易度★★★☆☆ 基本的にバラードで演奏する曲なので、テンポ遅めで考えています。 […]

2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 Katsuhiro Kado Movie

It’s Only a Paper Moon的コード進行でのソロ例

「イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン」コード進行でのソロ例です。今回のコンセプトは「ディミニッシュコードと半音下のドミナントセブンの関係」です。 この曲はディミニッシュコードをよく使っている曲です。4小節区切りで考え […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 Katsuhiro Kado Movie

3連符の3音グループと2音グループ

3連符の3度音程での3音グループと2音グループの練習です。アルペジオで3連符での練習は定番のスケール練習ですが、それの応用で、3度音程の2音グループで下降/上昇したものを混ぜてみます。 3音グループの3連符はリズムも取り […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 Katsuhiro Kado Movie

St. Thomas的コード進行でのソロ例

セント・トーマスコード進行でのソロ例です。 今回のコンセプトは速いテンポでのソロなので4分音符を中心に作ってみることです。 キーがAメジャーなので左手の小指が大活躍です。アドリブでも8分音符をどんどん使っていけばいいです […]

2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Katsuhiro Kado Movie

スケール+アルペジオ+半音階

普通のスケールに飽きたら変化を出してみます。脱初心者的な練習です。 スケール(2度音程)+アルペジオ(3度音程)+半音階というパターンで行ってみます。 各小節の最初の音はドレミ〜というように順に上がっています。3拍目の頭 […]

2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 Katsuhiro Kado Movie

4度音程のスケール練習

3度音程のスケール練習は定番ですが、今回は4度音程をメインに考えたスケール練習です。Aが4度音程の積み重ね、BとCがそれの転回形です。 4度音程は裏返りやすい音(特にレ↔ラ)も含むので、裏返らないように丁寧に速く吹けるよ […]

2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 Katsuhiro Kado スケール譜

インターバルトレーニング

上の段が3度インターバルの練習で、徐々にインターバル(音程)の差を広げていきます。定番練習の一つですが、これを楽譜を見ずにやっていきます。すると難易度が急激に上がるはずです。 特に幼少期にピアノをやっていた人などは音程差 […]

2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 Katsuhiro Kado スケール譜

ハーモニックマイナースケール練習(3連符アルペジオ強化)

ハーモニックマイナーのスケール練習です。 どのスケールもそうですが、単なる指練習になっているのではあまり意味がありません。スケールは運指練習というよりも、調号(♭や#の位置)を覚えて使えるようにする意味のほうが重要です。 […]

2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月17日 Katsuhiro Kado スケール譜

アルペジオ練習とリズムバリエーション

以前に書いた3度音程練習とリズムバリエーションの応用で、4和音のアルペジオ練習です。 記載しているものは全て同じ音ですが、休符が入っていますので正確に演奏できるようにしてみましょう。 この練習を繰り返すことによって運指技 […]

2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 Katsuhiro Kado スケール譜

上昇型アルペジオから半音階へ移るジャズフレーズ

ジャズフレーズの作り方の基本の1つにアルペジオ+半音階というのがあります。ここではその作り方の土台練習。 上昇型アルペジオから半音階に流れるには定番の形があり、それがアルペジオ最後の音から「2度上」「2度下」「3度上」の […]

2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 Katsuhiro Kado スケール譜

アドリブのパターン組み合わせ練習

ジャズフレーズを長く吹くための練習用譜面です。 ジャズフレーズというのはある程度決められた法則をもっています。 その代表的なものがここで挙げる4つのパターンです。 スケール アルペジオ 半音階 リズム(3連符など) この […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
  • books
  • ewi
  • Lessonメモ
  • LIVE
  • Movie
  • sax
  • SAX&Piano
  • アドリブ譜
  • コンタクト
  • サックスニュース
  • スケール譜
  • ドレミで覚えるジャズ・スタンダード攻略法
  • ニュース
  • プレイヤー
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスン
  • レッスンインフォメーション
  • ロングトーンで曲練習
  • 楽譜
  • books
  • Lessonメモ
  • LIVE
  • コンタクト
  • ニュース
  • プレイヤー
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスン
  • レッスンインフォメーション

LINK

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • note
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」

Copyright © Katsu's SAXWORLD All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
  • Profile
    • Profile
    • books
    • 演奏/セミナー/制作/執筆のご依頼について
  • Live
  • Lesson
    • サックスレッスンについて
    • レッスンインフォメーション
    • ジャムセッションについて
    • 赤坂校でのレッスン
    • 銀座校でのレッスン
    • 中野校でのレッスン
    • Lesson Movie
  • Saxophone & EWI
    • SAX&EWI
    • sax
    • ewi
    • Saxophone Items
      • チューニングについて
      • サックスのメンテナンス
      • サックス用ケース
      • ストラップ
      • スタンド
      • 防音・遮音について
      • アドリブコピー
      • サックス用マイク
      • おすすめのサックス教本
  • Blog
    • サックスニュース
    • Movie
    • Lessonメモ
    • 楽譜
      • サックス&ピアノ・デュオ用楽譜一覧
    • アドリブ譜
      • 楽曲リスト
    • スケール譜
  • Contact
    • メールフォーム
    • レッスンについてのお問い合わせ
PAGE TOP