コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Katsu's SAXWORLD

  • Profile
    • Profile
    • books
    • 演奏/セミナー/制作/執筆のご依頼について
  • Live
  • Lesson
    • サックスレッスンについて
    • レッスンインフォメーション
    • ジャムセッションについて
    • 赤坂校でのレッスン
    • 銀座校でのレッスン
    • 中野校でのレッスン
    • Lesson Movie
  • Saxophone & EWI
    • SAX&EWI
    • sax
    • ewi
    • Saxophone Items
      • チューニングについて
      • サックスのメンテナンス
      • サックス用ケース
      • ストラップ
      • スタンド
      • 防音・遮音について
      • アドリブコピー
      • サックス用マイク
      • おすすめのサックス教本
  • Blog
    • サックスニュース
    • Movie
    • Lessonメモ
    • 楽譜
      • サックス&ピアノ・デュオ用楽譜一覧
    • アドリブ譜
      • 楽曲リスト
    • スケール譜
  • Contact
    • メールフォーム
    • レッスンについてのお問い合わせ

Lessonメモ

  1. HOME
  2. Lessonメモ
2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2013年4月30日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

サックスの大きい音と小さい音の音程の変化

サックスの演奏では音程と喉の形状というのが密接な関係にあります。アンブシュア(口の形状)も重要ですが、音程が低くなる傾向については喉の形の方がアンブシュアよりも重要と考えています。 まず基本的な事ですが、息のスピード(量 […]

2013年4月20日 / 最終更新日時 : 2013年4月20日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

サックスの「いい音」とは

サックスで「いい音」という表現は難しい。 理由はそれぞれ「いい音」というイメージが異なるから。ジャズ、クラシック、フュージョン、ロック、、、、様々な音色があるので「いい音」というのも十人十色。 しかし、それでは何も進まな […]

2013年4月14日 / 最終更新日時 : 2013年4月14日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

サックスを吹く時のお腹のイメージ

サックス演奏でよく言われるのが「お腹に力を入れる」という事です。 しかし、このお腹に力を入れるという説明だけではどのように力を入れるべきなのか疑問が出てくる。 自分の考えでは「お腹」というのは横隔膜のことであり、ただ闇雲 […]

2013年4月9日 / 最終更新日時 : 2013年4月9日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

サックスでの裏拍演奏

ジャズとかポップスとかは足でリズムを刻みながら演奏する事を推奨しています(クラシックや吹奏楽はNG)。 その足でのリズムの取り方なんだけど、つま先ではなく、かかとが上がる方がいいなと思ってます。そこで、そのリズムを取りや […]

2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2013年4月3日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

タンギング時の舌の形

タンギングが弱点な人の傾向をもう一つ見つけた。タンギング時の舌の形。舌の中心というか真ん中が凹むタイプが苦手な傾向にある。それを凸な感じに修正するだけで結構改善される。 タンギングで音程が変わってしまう場合も舌の中心が凹 […]

2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2013年3月19日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

左手小指の数値化トレーニング

サックス運指での弱点としてもあげられる左手小指。もちろん鍛えるに越したことはないですが、それではどのくらい鍛えればいいのか、具体的な数値に表わしてみると分かりやすいのではないかということで、半分お遊びでのトレーニング方法 […]

2013年3月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月1日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

レッスンについての基本的な考え方

レッスンをやっていると「間違えずに演奏してやろう」オーラが強すぎる人もいる。そういう人は運指のミスと裏返る音を気にし過ぎる。しかし、この運指のミスとか音が裏返るとかは自分の場合ほとんど気にしない。 自分の判断基準はシンプ […]

2013年2月13日 / 最終更新日時 : 2013年2月13日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

左手小指の動き

左手の小指はサックスで弱点とする運指の一つ。しかし、ここにも攻略のコツというのがある。 サックスは指を軽く曲げた状態で運指を行うほうがいい。もちろんこれは脱力などという意味も含まれているけど、もう一つの大事な要素が「力の […]

2013年1月28日 / 最終更新日時 : 2013年1月28日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

痛み=無駄な力を取ることのへの考え方

痛み=無駄な力と捉えることも出来る。 じゃ、どこからその無駄な力が来てるのかっていう原因とその解決方法が大事。 そ典型的な例がハズレのリード。意地でも音を出してやろうと躍起になって吹くと、そりゃ無駄な力が働くに決まってる […]

2013年1月28日 / 最終更新日時 : 2013年1月28日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

上唇の形

「いい音」に近づけるには上唇の形も重要。ここに力が入っているかどうか。チェック方法は簡単。ソを吹いてる時に右手で上唇を押さえてみればいいだけ。その時に音が出しやすくなったり、音に雑音が入らなくなったら要注意。上唇に力が入 […]

2013年1月22日 / 最終更新日時 : 2013年1月24日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

運指脱力の指導とは

運指でやはり重要なのは脱力。力が抜けた時にこそスムーズに指は動くようになります。 その脱力では2つの別の目的があります。 指を速く動かす事 痛みを取る事 この目的を明確にした練習方法が大事と考えています。 指への痛みを感 […]

2013年1月21日 / 最終更新日時 : 2013年1月21日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

運指の力と小指

運指練習をやる時は中指を特に意識する。1番力が入ってしまうから。で、レッスンで運指練習を見る時、「中指の力抜いて」と言いますが、実は小指を見てます。小指伸びてる=中指に力入ってる。リラックスしてたら指は軽く曲がってるんだ […]

2013年1月21日 / 最終更新日時 : 2013年1月21日 Katsuhiro Kado Lessonメモ

半音階とC#

半音階ってメトロノームを使うと難しい。メトロノームを使わないんだったら簡単だけど。ド〜ドまでしか半音階の練習をしていない人は要注意。その後に、ド♯〜ド♯でやったら出来ない場合が多い。 あと、速いフレーズにド♯が入る時。フ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
  • books
  • ewi
  • Lessonメモ
  • LIVE
  • Movie
  • sax
  • SAX&Piano
  • アドリブ譜
  • コンタクト
  • サックスニュース
  • スケール譜
  • ドレミで覚えるジャズ・スタンダード攻略法
  • ニュース
  • プレイヤー
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスン
  • レッスンインフォメーション
  • ロングトーンで曲練習
  • 楽譜
  • books
  • Lessonメモ
  • LIVE
  • コンタクト
  • ニュース
  • プレイヤー
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスン
  • レッスンインフォメーション

LINK

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • note
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」

Copyright © Katsu's SAXWORLD All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 「ふるさと」でのソロ例
  • 「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例
  • 「The Song Is You」でのソロ例
  • 「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例
  • 「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
  • Profile
    • Profile
    • books
    • 演奏/セミナー/制作/執筆のご依頼について
  • Live
  • Lesson
    • サックスレッスンについて
    • レッスンインフォメーション
    • ジャムセッションについて
    • 赤坂校でのレッスン
    • 銀座校でのレッスン
    • 中野校でのレッスン
    • Lesson Movie
  • Saxophone & EWI
    • SAX&EWI
    • sax
    • ewi
    • Saxophone Items
      • チューニングについて
      • サックスのメンテナンス
      • サックス用ケース
      • ストラップ
      • スタンド
      • 防音・遮音について
      • アドリブコピー
      • サックス用マイク
      • おすすめのサックス教本
  • Blog
    • サックスニュース
    • Movie
    • Lessonメモ
    • 楽譜
      • サックス&ピアノ・デュオ用楽譜一覧
    • アドリブ譜
      • 楽曲リスト
    • スケール譜
  • Contact
    • メールフォーム
    • レッスンについてのお問い合わせ
PAGE TOP