「Take Five」でのソロ例
「テイク・ファイブ」でのソロ例です。
今回のコンセプトは「5拍子での演奏でパームキーを使う」です。
演奏難易度★★☆☆☆


※テーマ部分の掲載はありません
5拍子でストリングスアレンジになっており、テンポはやや遅めにしています。
やはり5拍子に慣れるところが最初の課題になります。Cmが3拍とGmが2拍のリズムパターンが聞けるようになると分かりやすくなりますが、伴奏なしでも出来るようになることが理想です。
今回は全体的に高音域を多用しています。パームキーの運指がスムーズに動くようにし、E♭の音で間違えずに演奏できるようにしましょう。
また、ブルーノート(CmでG♭の音)も使っています。ブルーノートはメロディーの音にも含まれており、この曲を特徴づける音でもあります。