「Don’t Get Around Much Anymore」でのソロ例

「Don’t Get Around Much Anymore」でのソロ例です。
今回のコンセプトは「下降アルペジオの3連符を入れる」です。

この曲のコード進行は1-6-2-5という定番のルート音の動きになっていますが、6,2,5のコードがドミナントセブンになっています。
ダイアトニックコードにはなっていないので、コードトーンに合わせるよう、3rdの音に気をつけてアドリブをします。

さて、今回は3連符を多めに入れています。

初心者のアドリブ演奏ではスケールの上昇/下降のみになりがちです。
そこからアルペジオを入れてみるようにしますが、これも上昇のみになってしまいます。

そこで下降のアルペジオも取り入れることができるようにしましょう。

もちろんフレーズのリズムの変化も必要です。
3連符を使い、リズムに変化を与えることでフレーズに動きが生まれます。

初心者アドリブに苦手なものが詰まっているのが「3連符下降アルペジオ」なので、克服しておきたいところです。

https://youtu.be/AO6TKLWOuo8