スケール(1-2-3-4)+アルペジオ(5-1-7-5) Tweet Check スケール2拍とアルペジオ2拍の組み合わせです。 2拍スケールを上がり、2拍アルペジオになっています。ただしアルペジオでも5th、Root、7th、5thの順番になるようになっています。 それが[A]はCメジャースケール内で、[B]は半音ずつの上昇になっています。 [A]はスケール内の音程感覚を身につけるための練習、Bは半音ずつ上昇するのでキーと調号の練習になります。 もちろん速く演奏出来ることが望ましいですが、まずは正確に間違えずに演奏できるようにしてみましょう。 楽譜のダウンロードはこちらダウンロード Tweet Check Related posts: サックスのリードミスのアンブシュア原因の対処方法 中指・薬指+α スケール+アルペジオ+半音階 アルペジオ(上昇)+半音階(下降)+スケール(下降)練習 Careless Whisper的コード進行でのソロ例 PR