Cメジャースケールとアプローチノートの練習
ジャズでよく使用されるアプローチノートを使用したスケール練習の応用技です。
アプローチノートとは裏拍で使用される目的の音に対する半音下の音の事を指します。つまり、スケール外の音も含まれます。
ジャズ(特にビバップ)のアドリブなどで、このようなアプローチノートが使えることが脱初心者のポイントとなるとも言えます。
ここでは4分音符で記載された音がCメジャースケール。その音をターゲットノートに指定し、一つ前の音(4拍目の裏)を半音下にしています。さらにその一つ前の音(4拍目の表)を1番と2番で変えてあります。
目的はこれを見ずに演奏することです。

(※ノート=音の事です)