Lullaby Of Birdland的コード進行でのソロ例
「バードランドの子守唄」のコード進行でのソロ例です。
今回のソロのコンセプトは♭9thを使うことです。

この曲のドミナントセブンは♭9thというテンションが多く使われています。通常はナチュラル9thのテンションを使うC7でも♭9thの音を入れる曲は多くありません。
ということで、ソロでも♭9thをたくさん入れています。
下記が♭9thに該当する音です。
- E7ならファ
- A7はシ♭
- C7ならレ♭
- D7ならミ♭
♭9thはルート音と半音でぶつける音なので、音を伸ばすだけではかなりキツイ音になってしまいます。しかし、8分音符などで、フレーズの中で使う分にはオイシイ音使いになります。
まずはこの♭9thの響きになれてみましょう。