「I’ll Close My Eyes」でのソロ例(Ver.3)
「I’ll Close My Eyes」でのソロ例です。
今回のコンセプトは「モチーフを使う&跳躍音程を入れる」です
![](https://katsuhirokado.com/wp-content/uploads/2024/03/1b30ff29636bb92a26f69b38af9b8323-724x1024.jpeg)
![](https://katsuhirokado.com/wp-content/uploads/2024/03/146f79f1ddd8a72a516b2eb942ae8d49-724x1024.jpeg)
「I’ll Close My Eyes」は偶数小節がほぼドミナントセブンになっているので、このコードを攻略する必要があります。
そのドミナントセブンも普通のV7(いわゆるプライマリードミナント)だけでなく、セカンダリードミナントや♭VII7や、裏コードなど様々なダイアトニックコードが使われています。
つまり、臨時記号だらけになります。
今回はその中で、同じような形のフレーズ(モチーフ)を使い、さらに跳躍音程も使用しています。
跳躍音程を使うためには運指や音程が裏返らない演奏技術はもちろん、フレーズを覚えるという音感やリズム感も必要になります。
楽譜を「読む」のであれば比較的簡単ですが、アドリブで演奏するとなると難しい方法になります。