「イシバシ楽器渋谷店 総合管専門ショップ SHIBUYA WEST ブログ」に黒いフォレストーンが紹介されていた。
未発売のForestoneリード”Black Edition”です。
何が違うのか・・・アンファイルドカットの形状で、カーボン粒子をブレンドしたものです。メッセなどで限定販売したらしいのですが、アルト、テナー用がラインナップされており
なかなか評判も良かったとの事。仕上げはG-Tunedと販売しているものと一緒ですが、吹奏感、サウンドが異なります。販売は現段階で未定です・・・(コストが非常に掛かるらしいです)が、評判によっては発売できるかも知れません。
天然ケーンリードでお悩みの方、人口リードでお悩みの方、もう何がなんだか解らなくなってきた方(笑)結局は色んなリードを試してみるしかないのですが、購入する度に印象が変わったりして難しいですね。
人工リードは天然リードに比べれば、バラつきも少ないので安定感を求めやすいかもしれません。人工リードもかなりのバリエーションがでてきましたので、もしかしたら自分に合うのが見つかるかも!?
人工リードはブランド問わず天然リードに比べてピッチが下がる傾向にあるのでその辺も踏まえて試してみて下さい。
との亊らしい。
実は自分もフォレストーンのG-tunedを使用している。
やはり安定性を求めてということで。
G-Tuneを施したリードが発売!【新品】【Gチューン】【メール便対応可能】【Alto Reed】【アル… |
柔らかめな人口リードにしているのは持久力維持が目的の1つ。堅すぎると長いステージではバテてくる(短い時間であれば全然大丈夫だけど)。となると口の横から息が漏れる危険性もある。そうなると柔らかめなリードで持久力をコントロールしやすい。
そして精神状態のチェックがもう一つの目的。
普段の練習の時に比べて高音域が詰まるという感覚になるときや、フラジオが当たりづらいと感じるときは完全に息の入れ過ぎ、つまり興奮状態になっているので、落ち着けと演奏中に自分に言い聞かせることが出来る。
「いつも通りに吹くこと」というのは自分の中ですごく重要としているので、リードの状態が安定するということは非常に重要。
ライブの時とかはこの常に安定したリードというので調子がよく分かるので、人工リードを使っている。
しかし、音質の面でほんとうに満足しているかどうかと言われれば疑問がある。
正直なところ、微妙な音質の違いというよりは、長時間演奏時の安定性(バテて音が劣化しない)の方が重要と考えている。故に音質はちょっと妥協している部分がある。
やはりケーン材質の方が好きなので、短い時間での演奏はケーンで行なっている。
その使用しているフォレストーンがカーボン粒子を混ぜたものを出してくれば気になる。
音質、吹奏感など、総合的に考えて。
因みにForestone Black Editionリードは渋谷WEST店にてサンプルを試せますので、興味がある方は「フォレストーンリードの黒いやつ試せるってきいたんですけど・・・」と来店頂ければ試せますよ!
ご来店お待ちしております!!!!!
実売はしていないみたいだけど、こう記載してあるので、試してみたいと思っています。
(でも使用済みはちょっと嫌だなとも思ってみたり)