サックス演奏でよく言われるのが「お腹に力を入れる」という事です。
しかし、このお腹に力を入れるという説明だけではどのように力を入れるべきなのか疑問が出てくる。
自分の考えでは「お腹」というのは横隔膜のことであり、ただ闇雲に力を入れるのとは異なります。
よく「腹筋トレーニングをすればいいですか?」とも聞かれるけど、使う筋肉が違うからほとんど意味は無い。
自分の場合「お腹にグッと力を入れろ」と言われると外側から内側へと力を入れるイメージになってしまいます。例えるならお腹を殴られても大丈夫なように腹筋を硬くするイメージ。
これは本当に正しい力の入れ方なのか疑問がある。
逆に内側から外側へ押し出すようにお腹に力を入れることも出来る。無理矢理お腹を膨らませるイメージ。
こうするとグッとお腹を膨らませるようにすると、腹筋は硬くならない状態になる。
お腹への力というのは凹ますようにしても、膨らませるようにしても、どちらでも力が入れる事が可能だと思います。
個人的に一番正しいと感じるのは呼吸時に吐く時も吸う時もどちらもお腹を膨らませる方。そうするといい感じに横隔膜部分へ力が入るから。実際には息を吐く時はお腹が凹むんだけど、吐く時も膨らませるようにするイメージ。
すると力は入るけど肩の力が抜けるような感覚になる。体がこわばらない。
ちょっと考え方を変えるだけで色々力の入れ方も変わる。
ちなみに腹式呼吸で音が出る/出ないは全く関係ない。胸式呼吸でも普通に音は出る。
但し、いい音で演奏となると腹式呼吸は必須です。