サックスレッスンについて

サックス教室 生徒募集中!

サックス初心者の方から、ブラスバンド経験者、ジャズやアドリブなどもっと勉強したいと思っている人まで募集しています。

音の鍛え方、指を的確に動かす基礎はもちろん、曲をどのようにかっこよく演奏するかを理解し、楽しく上達してみましょう。

サックス教室について詳しくはこちらから

What's New

Categories: Movieアドリブ譜

「I Will Always Love You」でのソロ例

「I Will Always Love You」でのソロ例です。
今回のコンセプトは「名演風に演奏する」です。

※テーマ部分の楽譜はありません

映画「ボディガード」でホイットニー・ヒューストンの歌う主題曲「I Will Always Love You」でのソロ例です。
原曲キーは実音Aですが、半音下げのA♭(サックスでF)になっています。

実際のソロはカーク・ウェイラムのテナーサックスで歌い上げるソロが素晴らしいのですが、リズムの取り方も絶妙すぎて完全再現は非常に困難なソロです。
ということで簡略化したような感じのソロをアルトでの演奏になっています。

さて、コード進行もFのダイアトニックコードで、スケールもFメジャーという、いわゆる「普通」です。
しかし、このメロディーの音の伸ばし方や、小節のまたぎ方が絶妙です。

ここに装飾音符などが混ざるとさらにカッコよさがプラスされていきます。

もちろん跳躍音程の使い方も絶妙です。
普通にスケールの上昇/下降だけでなく、ちょっとした跳躍音程を混ぜるとインパクトが出てきます。

短い歌ものでのソロでも、名演と呼ばれるものはやはりカッコいい!

Katsuhiro Kado

サックスプレイヤー。「一生使えるサックス基礎トレ本」「サックスプレイヤーのための全知識」「ドレミで覚えるジャズアドリブの法則」など、サックスやジャズの教則本を執筆。演奏や教育の方面など多岐にわたり活動中。https://katsuhirokado.com

Recent Posts

7/26(金)西新宿 Meetup Village

■ 開催日時 2024年7月2…

1週間 ago

「Cute」でのソロ例

「Cute」でのソロ例です。今…

2週間 ago

「Four」でのソロ例

「Four」でのソロ例です。今…

3週間 ago

「Heigh-Ho」でのソロ例

「Heigh-Ho」でのソロ例…

1か月 ago