「ハニーサックル・ローズ」でのソロ例です。
今回のコンセプトは「H-Wディミニッシュ(コンディミ)を使う」です。
コード進行はそこまで複雑なものではありませんが、II-Vが多いのが特長です。
時折でてくるG7はドミナントモーションというより、IV7的でブルージーな響きに聞こえます。
メロディーでもBセクションで♭3rdのブルーノートを入れているのもブルース感を少し意識しているんじゃないでしょうか。
さて、2拍ずつ同じII-Vが出てくるとアドリブもそれに合わせると同じフレーズの繰り返しになってしまいがちです。
特にこの曲では4小節間、同じII-Vが続きます。
となると、変化を与えて違う発想がでるようにしてみます。
その方法の一つが1小節づつ|Em7|A7|Em7|A7|というように大きく捉える方法。1小節ずつ進むので、フレーズも大きく考えやすくなると思います。
そしてV7だけにしたところで、H-Wディミニッシュを使っています。
緊張感も生まれて来るので面白いと思います。