サックスレッスンについて

サックス教室 生徒募集中!

サックス初心者の方から、ブラスバンド経験者、ジャズやアドリブなどもっと勉強したいと思っている人まで募集しています。

音の鍛え方、指を的確に動かす基礎はもちろん、曲をどのようにかっこよく演奏するかを理解し、楽しく上達してみましょう。

サックス教室について詳しくはこちらから

What's New

Categories: スケール譜

半音階とタンギングの組み合わせ(2)

ダウンロード(PDF)

以前「半音階とタンギングの組み合わせ」を書きましたが、その続きです。
スケール自体はF、F#、Eと半音階の音は変わりません。
タンギングの位置を今回の4番のように16分音符で2、4番めの音にタンギングにしてみます。

【条件】
必ず拍ごと(4分音符)に足を入れてください。つまり4音おきです。2音おき(8分音符)はダメです。
タンギングする前の音が短くならないように気をつけてください。スタッカート気味に演奏するのはダメです。

実は、これは「条件」を足した瞬間、難易度の高いスケール練習になります。

【目的】
このスケール練習の目的は「数える」ことです。
半音階などは指の感覚で適当にやってしまう場合も多く、タンギングもどこでやったのかあやふやな状態が多く見られます。

ジャズなどのポピュラーミュージックにおいては「4」を数えることが特に重要だと思っています。
これは曲を演奏する上で特に。

しかし、数えることよりも、「音を間違えない演奏」に集中し過ぎている場合が多いです。
もちろん間違えない演奏というのも重要ですが、「数える」という事が無くなっては元も子もないです。

徹底的に音数を数えることで、リズム感の養成はもちろん、タンギングや運指も同時にトレーニングする方法です。

(ちなみにジャズをやりたい人はこのタンギングを必ずマスターしてもらうようにしています)

Katsuhiro Kado

サックスプレイヤー。「一生使えるサックス基礎トレ本」「サックスプレイヤーのための全知識」「ドレミで覚えるジャズアドリブの法則」など、サックスやジャズの教則本を執筆。演奏や教育の方面など多岐にわたり活動中。https://katsuhirokado.com

Recent Posts

「ふるさと」でのソロ例

「ふるさと」でのソロ例です。今…

3か月 ago

「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例

「Misty」でのソロ例です。…

3か月 ago

「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例

3/4拍子にした枯葉でのソロ例…

3か月 ago