サックスレッスンについて

サックス教室 生徒募集中!

サックス初心者の方から、ブラスバンド経験者、ジャズやアドリブなどもっと勉強したいと思っている人まで募集しています。

音の鍛え方、指を的確に動かす基礎はもちろん、曲をどのようにかっこよく演奏するかを理解し、楽しく上達してみましょう。

サックス教室について詳しくはこちらから

What's New

Categories: スケール譜

上昇+下降ペンタトニックスケール練習

ペンタトニックは上昇下降だけでもメロディーを作りやすく、ファンクやポップスでの演奏には必要不可欠なスケールの1つです。

特にマイナーペンタトニック。自分もそうですが、メジャー・キーの場合でも平行調(Aメジャーの場合はF#マイナー)のマイナーペンタトニックで考えることも多く、マイナーペンタトニックは重要なスケールです。さらにブルーノートを足したブルーススケールでの演奏も「ペンタトニック」と呼ばれることも多いです。

しかし、上昇下降だけではソロの構築には限界があります。そこに「音程差」も必要になるからです。
その音程差の感覚を養うためのスケール練習の1つです。

8音を1つにし、5音上昇/3音下降といったように分けます。この16分音符の裏で跳躍するような感覚を養うことがカッコよく聴かせる1つの方法です。
さらに下降から始めてみたり、跳躍をさらに広げてみると効果的でしょう。

ダウンロード(PDF)

Katsuhiro Kado

サックスプレイヤー。「一生使えるサックス基礎トレ本」「サックスプレイヤーのための全知識」「ドレミで覚えるジャズアドリブの法則」など、サックスやジャズの教則本を執筆。演奏や教育の方面など多岐にわたり活動中。https://katsuhirokado.com

Recent Posts

「ふるさと」でのソロ例

「ふるさと」でのソロ例です。今…

3か月 ago

「Misty (Smooth Jazz Ver.)」でのソロ例

「Misty」でのソロ例です。…

3か月 ago

「Autumn Leaves (3/4 time)」でのソロ例

3/4拍子にした枯葉でのソロ例…

3か月 ago