Satin Doll的コード進行でのソロ例

「サテン・ドール」コード進行でのソロ例です。
今回のコンセプトは「移調したフレーズを使う」です。

この曲のキーはAメジャーですが、色々なキーでのII-Vが存在しています。

まず最初に「Bm7-E7」。その後に全音上に上がって「C#m7-F#7」。
※注)ここはテーマ演奏は2拍ずつのII-Vで、アドリブでは|Bm7|E7|C#m7|F#7|と1小節ずつコードが変わるのが定番ですが、今回は2拍ずつのコード進行で行っています。

その後に「F#m7-B7」、「Fm7-B♭7」という半音ずつ降りてくるII-Vというコード進行です。

たくさんのII-Vが出てくるのでもちろん難しいコード進行です。今回はそのII-Vを移調した同じフレーズを使うようにしています。

「Bm7-E7」と「C#m7-F#7」が移調したフレーズ、「F#m7-B7」と「Fm7-B♭7」が同じフレーズです。

これはアドリブの定番練習でもある12Keysの練習を曲でも使ってみる方法ですが、もちろん瞬時に反応できるようになるには時間がかかります。

コツは楽譜の下に書いてある数字です。これはコードのスケールディグリーと言われるものです。分かりやすくするとコード度数ですね。

このスケールディグリーを覚え、目的のコードに当てはめるようにします。

もちろんアドリブで直ぐにできるようになる訳ではないので、ひたすら修行あるのみですが、慣れてくるとだんだんスピードが上がるようになります。

まずは移調したフレーズを曲の中で使えるようにしてみましょう。